ABOUT

EXHIBIT

イベントに合わせて展示販売する作品は変わります。
制作モードによって作風が全然違いますので、ご来場の際は予定の品目がお好みに沿ったものか、あらかじめご確認ください。

 

クラフト寄りのイベントでは器が中心

アート寄りのイベントではダーク系・ネタ系の作品が中心


- 2025 -

2025.3.8 - 9 (Okayama) ハンドメイドフェス デザインマーケット 2025

品目:FUN MODE

- 2024 -

12.14 -15 (Osaka) アート&てづくりバザール Vol.47

12.7 - 8 (Nagoya) クリエーターズマーケット Vol.51

品目:FUN MODE

11.29 - 12.1 (Nara) 奈良登大路陶器市

品目:CRAFT MODE

11.24 (Fukuoka) 小倉ハンドメイドマルシェ2024

11.16 - 17 (Tokyo) DESIGN FESTA Vol.60
品目:DARK MODE

10.19 - 20 (Kyoto) artDive 2024
品目:FUN MODE

7.20 - 21 (Hyogo) アート&てづくりバザール in 姫路
品目:FUN MODE

7.3 - 9 (Osaka) あべのハルカス ウイング9F 「古墳とハニワと星月夜」
品目:ハニワ、古墳の陶芸作品+ハニワーランド雑貨類

6.29 - 30 (Yokohama) ヨコハマハンドメイドマルシェ
品目:FUN MODE

5.18 -19 (Nara) ちんゆい そだてぐさ
品目:CRAFT MODE


PROFILE

悦 -etsu-


大阪在住
陶芸作家として活動しています。

最初1年ほど成形の基礎だけは教わり、後は自分で道具・窯を揃え独学で続けています。


シンプルな器が好みですが、埴輪などの置物も増えてきました。

作りたいものは何でも形にしたくなるので、作風が雑多で作家としての色は薄いかもしれません。


陶芸作品から派生させたグッズ「ハニワーランド」の制作なども手掛けています。



Instagram

うつわ https://www.instagram.com/etsu_art/
ネタ系 https://www.instagram.com/etsu_fun/
ダーク系 https://www.instagram.com/etsu_dark/

Twitter ※雑音あり

https://twitter.com/etsu_art


旧Blog

https://etsu.sakura.ne.jp
 

WORKS

CRAFT MODE

クラフトモード
手仕事による純粋な作品群。
飾り気を抑えて長く飽きの来ない器を目指して作っています。
主に白い陶土を使っています。堅い印象の磁器とは違い、やわらかく素朴な印象の質感となります。

 
 
DARK MODE

ダークモード
子供の頃にホラー映画が好きだった影響で、楽しみながら作っている不気味な作品群。ダークアート。

 
 
FUN MODE

ファンモード
ふつうの器に興味がない人にも目を留めてもらおうと作っているネタ物シリーズ。
 
 

OTHER HANDLING STORE

Creema

http://www.creema.jp/c/etsu


ハニワーランド on BASE

https://haniwaland.thebase.in

陶芸作品以外のグッズ商品のみを取り扱っています。


ハニワーランド on SUZURI

https://suzuri.jp/haniwaland

オリジナルのイラストグッズを販売しています。